鳥人間コンテスト、ロボットコンテスト、バザーのお手伝い募集、その他学生達が学校から持ち帰った手紙等、広報誌ではお伝えできないタイムリーな情報を皆様に無料でお届けします。
「後援会連絡網」の登録方法
携帯電話でこの連絡網に登録する場合は、迷惑メール対策の設定を調整していただく必要があります。この画面の一番下のQ&Aをご参照ください。
本文に次の内容を書いたメールを renraku-ctl@tmcit-supporters.org へ送信してください。(迷惑メール対策のためアットマーク(@)を全角文字で表記しています。メール送信時には半角文字の@に書き換えてください。)
add
msg
登録者の名前、読みがな
学生のクラス、名前、読みがな
メールの件名は任意で構いません。件名は空欄のままでも結構です。
《メール本文の記入例》
add
msg
森山涼子 もりやまりょうこ
R-3 森山直太郎 もりやまなおたろう
1-6 森山博明 もりやまひろあき
《ヒント》
- 2人以上の学生が在籍している場合は、上記のように複数行に並べてください。
- 入学前または休学中などの場合、クラスは未記入でも構いません。
- キーワード add および msg は、半角文字で入力してください。
- メールの署名等を付加するとき、絵文字を含めないでください。
(2) 登録完了メールが届きます
[自動登録完了] 荒川キャンパス後援会連絡網へようこそ、という件名のメールが30秒以内に届きます。
5分以上経っても登録完了メールが届かない場合は、Q&Aをご参照ください。
登録解除方法
本文に bye とだけ書いたメールを renraku-ctl@tmcit-supporters.org へ送信してください。すぐに登録解除確認メールが届きます。
学生が卒業しても、後援会連絡網の登録解除は行われません。ご自身での解除手続きをお願いします。
登録メールアドレスの変更
旧メールアドレスの登録解除をしてから、新メールアドレスで新規登録してください。
旧メールアドレスからのメール送信ができない場合は、旧アドレスを管理者 renraku-admin@tmcit-supporters.org にご連絡ください。管理者が手続きを代行いたします。
【 Q & A 】
Q. パソコンや携帯電話の複数のメールアドレスを登録できますか。
A. はい。複数のメールアドレスを登録することが可能です。
Q. 登録者が自分から情報発信することはできますか。
A. いいえできません。情報発信は専任メンバーに限定されています。情報発信をご希望の方は管理者 renraku-admin@tmcit-supporters.org にご相談ください。
Q. 利用料はかかりますか。
A. 無料です。ただし、メール送受信にかかる通信料金はご負担ください。
Q. 登録すると広告メールや迷惑メールが届く可能性がありますか。
A. いいえ。荒川キャンパス後援会の専用サーバを使用しますので広告は配信されません。また、専任メンバー以外の情報発信が禁止されているため迷惑メールが配信される心配もありません。
Q. 携帯電話で登録しましたが登録完了メールが届きません。登録できていないのでしょうか。
A. 迷惑メール対策の設定がされていると、後援会連絡網のメールが携帯電話に届かない場合があります。『ドメイン指定受信』の設定をお願いします。次の3つのドメイン名を設定してください。
- tmcit-supporters.org ← 後援会からの連絡に使用します。
- metro-cit.ac.jp ← 教職員や後援会事務室からの連絡に使用します。
- g.metro-cit.ac.jp ← 教職員や後援会事務室からの連絡に使用します。
《代表的なドメイン登録手順》
⇒ ドメイン登録手順(NTTドコモ)
⇒ ドメイン登録手順(au)
⇒ ドメイン登録手順(ソフトバンク)
《ドメイン登録を完了したら》
メール本文に help と書いたメールを renraku-ctl@tmcit-supporters.org へ送信してください。help (renraku ML) という件名の自動案内メールが30秒以内に届きます。そのメールを受信したら次のステップ《helpメールが届いたら》 に進んでください。5分以上経っても自動案内メールが届かない場合は、『ドメイン指定受信』の設定をもう一度ご確認ください。
(迷惑メール対策のためアットマーク(@)を全角文字で表記しています。メール送信時には半角文字の@に書き換えてください。)
《helpメールが届いたら》
メール本文に bye と書いたメールを renraku-ctl@tmcit-supporters.org へ送信して一旦退会手続きしてください。そのあとあらためて、最初から登録申請手続きをお願いします。
(迷惑メール対策のためアットマーク(@)を全角文字で表記しています。メール送信時には半角文字の@に書き換えてください。)
Q. Gmailで登録しようとしたらエラーメールが返ってきます。どうすればいいですか。
A. モバイル版GmailアプリはUTF-8型式でメールを送信するため、後援会連絡網の自動登録システムが add や msg のキーワードを解釈できず『あなたのメールは有効なコマンドを含んでいません。』というエラーを返します。
Web版のGmailを使うとプレーンテキスト形式で送信できますので、次の手順をお試しください。
- Webブラウザを起動し、メニューボタンを押します。機種によっては縦に3つ点が並んだボタンが画面に表示されている場合がありますのでそれをタップします。
- メニューの【PC版を表示】を選びます。
- https://mail.google.com/ にアクセスしてご自身のGoogleアカウントでログインします。
- 【作成】ボタンをタップします。
- 新規メッセージ作成画面の右下にある▼ボタンをタップして【プレーンテキスト】を選びます。
- 新規メッセージ作成画面の本文に add と msg で始まる登録申請メールを書きます。
- 新規メッセージ作成画面の To 欄に renraku-ctl@tmcit-supporters.org を記入して【送信】ボタンをタップします。(迷惑メール対策のためアットマーク(@)を全角文字で表記しています。メール送信時には半角文字の@に書き換えてください。)
その他、ご不明な点は管理者 renraku-admin@tmcit-supporters.org にお問い合わせください。
「携帯電話で登録できません。」に関するお問い合わせの際には次の情報もあわせてご連絡ください。
- お名前
- 学生名およびクラス
- 携帯電話のキャリア名(docomo、au、SoftBankなど)
- 携帯電話の型番(SH-01Gなど)
- 電話番号
- パソコン用メールアドレス(お持ちでなければ「パソコン用メールアドレス なし」とご記入ください)
- どのような操作をしたか
[…] 後援会連絡網 […]