ホーム » コンテスト支援委員会 (ページ 3)

カテゴリー別アーカイブ: コンテスト支援委員会

後援会連絡網のご案内

過去の記事

事務室のご案内

〒116-0003
東京都荒川区南千住8-17-1
都立産業技術高等専門学校
荒川キャンパス後援会
infotmcit-supporters.org

※メール送信時には半角文字の@に書き換えてください。

2015/11/01 高専ロボコン バスツアー

今年も高専ロボコンの季節が参りました。今年のテーマは「輪花繚乱」。輪投げロボットの対決です。荒川キャンパス後援会では栃木県で開催される関東甲信越地区大会の応援バスツアーを計画しております。

▼高専ロボコン「輪花繚乱」公式サイト
http://www.official-robocon.com/jp/kosen/kosen2015/

▼高専ロボコン関東甲信越地区大会(PDF 211KB)
http://www.oyama-ct.ac.jp/contents/images/gakusei/H27robokon/H27robokonchirashi.pdf

■応援バスツアーのスケジュール
2015年11月1日(日)
08:45 荒川キャンパス「科学技術展示館」横の駐車場に集合
09:00 バス乗車・出発
11:00頃 現地到着(栃木県立県南体育館)
12:00 入場
13:00 開演
18:00 終了予定
18:30 バス乗車帰路
20:00-21:00 産技高専到着予定

■参加費用
3,000円(大人子ども同一料金、往復バス代)
ゆうちょ口座へ振込をしていただきます。

■対象者
産技高専荒川キャンパスのチームを応援してくださる保護者、後援会OBOG、その他高専、ロボコンに興味のある受験生親子を対象に参加者を募集します。
今回は高専祭と日程が重なるため、学生の応募は受け付けません。

■参加申込
参加希望者は contestarakawa@gmail.com
件名 「高専ロボコンツアー参加希望」とし、メールの本文に
1. 参加者名(複数の場合は全員の名前、保険加入のためフルネームで)
2. 所属(学生の学年クラス、名前。OBOG、受験生)
3. 連絡先メールアドレス(上記gmailが受信可能なアドレスをお知らせください)
4. 連絡先携帯電話番号
を必ず記載し、9月7日(月)までにお申し込みください。
バスツアー参加者の入場チケットは、後援会コンテスト支援委員会にて用意します。

また、現地集合にて参加、一緒に応援したいという参加希望者は
件名「現地集合、応援参加」として上記と同じ内容でご連絡ください。
入場チケットは高専ロボコン公式サイトをご覧のうえ各自ご用意ください。入場券落選の場合はコンテスト支援委員会へご相談ください。

バス座席数に限りがございますので、先着順にて受付をします。
優先順位は以下の通りです。
1. 後援会会員(保護者)
2. 後援会OGOB(卒業生、卒業生保護者)
3. ロボコン、高専に興味のある受験生親子(生徒だけの参加は不可)

ロボ研保護者の方は保護者会を通してお申し込みください。

■その他、お問い合わせ
件名「ロボコン応援ツアー質問」で後援会コンテスト支援委員会 contestarakawa@gmail.comへお願いいたします。
当応援バスツアーは荒川キャンパス後援会の企画です。都立産技高等専門学校の主催ではありません。

多数のご参加お待ちしております。

2015/09/02 鳥人間コンテスト2015

7月25日に琵琶湖で開催された「鳥人間コンテスト」の滑空機部門に、荒川キャンパスの人力飛行機研究部TeamЯTRが出場いたしました。唯一の高専チームとして参加し、パイロットも参加者最年少です。

その模様が間もなくテレビ放送されます。緑のTシャツが産技高専です。

▼Iwataniスペシャル 鳥人間コンテスト2015
http://www.ytv.co.jp/birdman/
9月2日(水) 19:00~20:54 読売テレビ・日本テレビ系全国ネット

この放送と同時に、ニコニコ生放送で18:00より裏実況が実施されます。
こちらもあわせてお楽しみください。

▼「鳥人間コンテスト2015」番組公式裏実況!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv233053803

また、次のテレビ番組でも学生たちの様子が取り上げられる見込みです。

▼驚異の大記録誕生!鳥人間コンテスト2015徹底解剖スペシャル
http://www.ntv.co.jp/program/detail/21843296.html
9月1日(火) 25:29~25:59 日本テレビ

▼笑神様は突然に… スーパーサラリーマン 鳥人間プロジェクト完結編スペシャル
http://www.ntv.co.jp/waragami/
9月4日(金) 19:00~20:54 日本テレビ

2015/07/05 レスコン東京大会

レスキューロボットコンテスト(レスコン)東京大会が荒川キャンパスで開催されます。
入場無料です。

日時: 2015年7月5日(日) 14:00~15:30
会場: 都立産業技術高専 荒川キャンパス

阪神淡路大震災をきっかけに神戸で始まったコンテストです。
東京大会は今年で3回目、本校にて2回目の開催となります。
昨年も多くの方の観戦があり、盛況なコンテストとなりました。

今年も本校より「産技荒川隊」がコンテストにエントリーしています。
学生の製作したロボットが動くところを間近に見られる大会です。
是非、観戦にご参加ください。

クリックすると大きな画像を表示します

4/29 荒川キャンパス吹奏楽部 第2回定期演奏会

荒川キャンパス吹奏楽部の第2回定期演奏会が開催されます。

日時: 2015年4月29日(水)昭和の日
場所: 荒川キャンパス 2階 汐黎(せきれい)ホール
開場: 16:30
開演: 17:05

当日、学生は平常授業です。授業後のひととき、楽しい演奏に足をお運びください。

吹奏楽部は楽器類購入のため、ベルマークを収集しております。
定期演奏会でもベルマーク収集箱を用意して受け付けます。
ご協力をよろしくお願いします。

添付ファイル:  荒川CP吹奏楽部第2回定演チラシ (PDF 212KB)

ロボコン2012全国大会壮行会開催!

高専祭初日の今日、来る11月25日に両国国技館で開催されるロボコン全国大会への壮行会が開催されました。

視察に訪れていた首都大学東京の高橋理事長の好意で、予定外にも関わらずご登壇いただき、学生達に対しエールをいただきました。

[速報]ロボコン準優勝!

本日開催されましたロボコン関東甲信越大会において、

荒川キャンパスAチームが準優勝となりました。

また、全国大会への出場も決まりました。

本日の内容は11月23日に放送されます。

全国大会は11月25日です。

ロボコンチーム訪問(2012/10/09)。

10月14日開催の高専ロボコン関東地区予選まであとわずかです。
大会のテーマは「ベストペット」で
1.ペットらしさ
2.技術的には”リモコン無し”でロボットを動作させる。
が大きな見所です。
10月9日、ロボコンチームを訪問してきました。
二つのチームともに差し迫った緊張感が漂っていました。
毎日遅くまで開発を続けているようです。

開発の手はゆるめない(くーっ、この緊張感、たまりません!!)

チームはマシーンのダイエット(軽量化)に取り組んでいました。
大変、地道な作業ですが、これが最前線のロボットを支えています。
ダイエット中
写真2:ダイエット中

工房ではマルチメディア研究同好会がロボコンチームに協力してくれていました。
今回のロボコンでは見た目での「ペットらしさ」も
得点基準となります。
そのロボットの外装をマルチメディア研究同好会が担当、

 

ちょっと、ちょっと・・、いいんじゃないのぉ!

ペットらしさの表現に一役買ってくれています。(写真:MM同好会)
(良い意味で)周囲を巻き込んで、みんなで力を合わせてゆく、良いことですよね。

さて大会当日は今年の試みで、ロボコン競技をインターネットのストリーミング
中継をするそうです。平たく言えば、ネット中継で、その時だけしか見られません。
詳しくは次HPをご覧ください。
http://www.nhk.or.jp/robocon-blog/5000/133177.html
http://www.nhk.or.jp/robocon-blog/5000/133941.html
競技開始は10月14日(日)13:00からです。

このときに、ストリーミング中継観戦者に、投票権が与えられるのだそうです。
PC、携帯で中継を見て、ペットらしいロボットに投票が出来るのです。
皆さん、荒川キャンパスチームに投票をお願いします。
その投票ポイントは全国大会出場権獲得に影響を与えることが出来るのだそうです。
当日、会場に来られなくても、是非、ネット中継を見て、荒川キャンパスチームに
熱き1票を「ぽちっ」とお願いします。
周りの皆さんにも投票をお願いしてください。
※注
1.1台のPCから1回だけの投票権です。(是非、荒川キャンパスに1票)
2.投票は準決勝前で締切ります。

以上、開発現場からのレポートでした!

□■ロボコン応援バスにつきまして
また、ロボコン応援バスで皆さんをお誘いする予定でしたが、諸処事情により席
数が少なくなりましたので、学生参加を優先として、学生掲示板でのみ応援バス
のご案内をいたしましたことを、ご了解ください。

以上、荒川キャンパスロボコンチームを皆さんで後押しいただけますように、よ
ろしくお願いいたします。

 

ロボコン選考会見学報告

 

 

 

 

 

 

6月13日に荒川キャンパス内のロボコン出場チーム選考会が開催されましたので、見学の報告をいたします。

田村副会長と私、粂田が参加しました。

今回の応募チームは3チームで、
ロボ研から2チーム
他1チームでした。

第4講義室を使っての選考会でしたが、立ち見の学生がいるほどの盛況の様子でした。

最初に学生室側から選考基準に付いての説明があり、選考は5人の先生により行われることが説明されました。
選考評価基準
○オリジナリティ
○堅実性
○実用性
○プレゼンの印象
○競技としての勝算

選考発表は6月14日行われる、とのことでした。

皆さんご興味は「で、今年はどうなんだよ?」
だと思いますが、いまのところ、情報漏れを考え、詳しいことは非公開にして下さい、とのことでした。
しかし「おおっ、、いいところいけるかも・・・」と思わせてくれるものがありました。
今後を楽しみにしましょう。

以上

コンテスト支援委員会・粂田

ロボコン関東甲信越地区大会

ロボコン関東甲信越地区大会

今年は主幹校の東京高専の近所の体育館が工事中とのことで、山梨県大月市にある体育館での開催となりました。102日。山あいの、秋空に包まれた中央本線の鳥沢駅から川に向かって下った先にある体育館には、遠路に関わらず荒川キャンパスから多数の応援団が集結しました。

昨年に引き続き国技館に連れてって的な熱気の中、地区大会がスタートしました。

荒川キャンパスからは2チームが参加し、TVカメラが廻り、各校の派手な応援など、緊張感が漂う中、学生たちは冷静に行動し、アクシデントにも慌てることなく試合を進めていきました。しかしながら善戦むなしく、両チームとも1回戦敗退という結果になりました。年々ルールが難しくなっていくなかで、各校とも知恵を絞り優秀なロボットを作り上げてきました。荒川キャンパスは来年に雪辱を期し、自分達の技術を磨き上げ、新たなアイディアを盛り込んで挑戦してもらいたいと思います。

競技終了後、あたりは暗闇に包まれ、ふだん街灯のもと歩いている身としては少々心もとない帰路でしたが、主幹校の東京高専のスタッフの方々が所々にランタンを持って立って足元を照らしていただき、おもてなしの心を感じました。

2年後は荒川キャンパスが主幹校です。